同志社大学にAMD Opteronを64基搭載のLinuxクラスタシステムが導入

ビジュアルテクノロジー(代表取締役会長兼社長 : 川股 要一)は 7月29日、AMD Opteronプロセッサ搭載クラスタ「VT64 Opteron Cluster」を 同志社大学へ導入されることを発表した。

今回導入されるVT64 Opteron Clusterは、1ノードにAMD Opteron 244 プロセッサを2基搭載し、64プロセッサで構成される。今後、随時 システムを拡張し、最終的に512プロセッサの構成を目指す計画。 OSには、64bit対応Linuxが使用される。

スーパーコンピュータのランキングサイトとして有名な TOP500 Projectでランキング 対象とされているLINPACKベンチマークテストにおいて、今回の64プロセッサ システムは、148.7GFLOPS(マトリックスサイズ 85000)の結果を得た。 512プロセッサでは、1TFLOPSを越える性能を得られる予定という。