ソフォス、完全日本語版の「Sophos Anti-Virus for Unix」を発売

ソフォス(アラン・ブロデリック社長)は7月10日、日本語に完全ローカラ イズしたウイルス対策製品「Sophos Anti-Virus for Unix」を発売したと発表 した。

新製品は、Solaris(SPARC/Intel)およびLinux(Intel:libc6)バージョ ンにおいて、メッセージとmanページが日本語で参照可能となっており、Linux バージョンではEUCロケールをサポートし、Solarisバージョンでは、EUCとUTF -8ロケールの両方をサポートしている。

アラン・ブロデリック社長は、「当社は、日本市場においてUNIX対応のウイ ルス対策製品がとくに成功をおさめており、今回の発売で、既存ユーザーや将 来のユーザーの操作性や満足度を一層向上させることができる」と述べた。

価格は1年間のライセンス体系で、サーバーを含めた10台で9万円程度。カス タマーサポートなどを含んでいる。

なお、新製品は現在、下記のURLからダウンロードが可能で、正式に同社サ イトのダウンロードリストに登録されるのは、同社が対応する5つの言語(英 語、日本語、ドイツ語、フランス語、スペイン語)のローカライズが終了して からとなる。

「製品ダウンロードURL」=
http://www.sophos.com/misc/linux.intel.libc6.tar.Z
http://www.sophos.com/misc/solaris.sparc.tar.Z
http://www.sophos.com/misc/solaris.intel.tar.Z

ソフォス=http://www.sophos.co.jp