第5回勉強会のお知らせです。今回は、Ruby東海との合同勉強会
です。次回10月の勉強会もRuby東海との合同を計画しており、
新栄に出張の予定です。
時間の許す限り、当日の飛び入りスピーチ大歓迎です。
日時 2007/09/14(金) 19:00 – 21:00
場所 名古屋市立大学 山の畑キャンパス 経済学部棟1階会議室
(以下のトピックは順不同)
『MyNETSフレームワーク(仮) 10分でつくるブログ 』
安藤建一氏(株)音生(ネオ)・Usagi Prject
OpenPNE派生のUsagiプロジェクトがいま熱い!
本線とは別路線での独自機能の追加を進めているとのことです。
参考URL: http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/16/news033.html
『「未踏」について 』
大橋猛氏 Ruby東海/ソリスアート代表
未踏プロジェクトって何?という方にも是非聞いていただきたいお話です.
大橋氏は名古屋でRubyの勉強会(Ruby東海)を主催なされています。
参考URL: http://jp.rubyist.net/?TokaiWorkshop1
『FLOSSの経済論part1』 河合@FLOSSS世話人
時間の都合で省略あり. FLOSSは世界を救う.
勉強会の詳細および参加方法については、下のWebページをご参照ください。
http://www.adotplus.com/FLOSSS/